フルリモート勤務/社会に貢献できるエンジニアに!
株式会社バーチャルクラフト

ABOUT 会社紹介

社会に貢献できる技術者でありたい

バーチャルクラフトは元々、「社会に貢献するための技術力はもちろん、豊かさや幸福を追い求めるために、個人も会社も努力を惜しまない新しい時代の組織を作りたい」という想いのもと創業した会社です。 目先の利益を追い求める経営ではなく、エンジニアが技術力を高めることができる環境やチャンスを提供できる会社であろうという強い想いがあります。 在籍しているエンジニア3名も、この理念に共感し徐々に集まった仲間です。 そこをぶらさないために、創業時に「専門家集団であるエンジニアが貢献するのは会社ではなく、社会であれ」という経営方針を掲げています。

BUSINESS 事業内容

ITプラットフォームの企画・プロジェクト推進・設計・実装・試験・保全、および技術研究

IT技術コンサルティングや システム設計・開発サービス
▼ITプラットフォームの企画・プロジェクト推進・設計・実装・試験・保全、および技術研究 ▼インターネットクラウド基盤(AWS、Google Cloud、Azure)のサービスの実装と運営 技術力・機動力・トラブルシューティング力が強みです。課題発見から解決まで一気通貫で請け負うことができる全員エンジニアの組織だからこそ成し得ることであり、この技術力における信頼を武器に、着実に事業を拡大してきました。 現に大手IT系コンサルティングファームと一緒に案件に携わるケースもあり、4名(代表の小寺 + エンジニア3名)の会社ではありますが、難度の高いプロジェクトに携わっています。 現在は国内の案件がメインですが、2024年の海外展開も視野に入れ準備を進めております。 ▍案件例 ▼AWS上での大規模ECサイト構築 インフラチームとして、お客様の大規模なECサイトのインフラ設計および開発チームの効率的なアプリケーションデプロイ環境設計から、実際の運用まで携わる。

WORK 仕事紹介

フルリモート/AWS未経験OK!少数精鋭のクラウドSREエンジニア

クラウドSREエンジニア
▍担当いただく業務 お客様の要望をヒアリングし、AWSに最適化したアーキテクチャの提案からAWSインフラに関する設計・構築までを一気通貫で担当いただきます。(全て直案件で、下請けや社外常駐の仕事はありませんし、今後も行いません。) ・AWSインフラの設計、構築 ・AWSインフラに関わる技術支援、コンサルティング インフラ環境の信頼性を高める構築はもちろんのこと、開発チームと連携しCI/CDや自律的復旧などの非機能開発も積極的に行っています。 ▍入社後のイメージ(※一例) ・入社〜3ヶ月:まずはAWS認定ソリューションアーキテクトの資格取得に向けてインプットの期間をしっかりとります ・3ヶ月以降:既存案件の設計・構築に徐々に携わっていただきます(いきなり一人で案件をご担当いただくことはありません) ・半年以降:既存のエンジニアと一緒に構築案件を担当しながら、多数の案件情報や技術情報に触れていただき、キャリアアップを目指します

BENEFITS 福利厚生

年間休日115日/有給消化率80%以上

土日祝休み、年間休日は115日以上/有給消化率80%以上です。 その他に年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、慶弔休暇もございます。 またワーケーション支援制度もございますので、プライベートも大切にしながら働くことが出来ます。

完全在宅勤務/フルフレックス

完全フルリモート/フルフレックスの環境で、時間や場所を一人ひとりが自律的に選択しながら業務を進めています。 リモートワークにおいてもコミュニケーションは活発なので、プロジェクトを通しての学びや課題の共有は日々行っています。 まだ小さい組織なので、エンジニアにとって働きやすい環境も、一緒に作っていければと思います。

学習支援(資格取得支援・費用負担等)

勉強に必要な環境や費用は、会社が負担しています。(資格取得費用や語学学習費用など) 弊社は、個人の『やりたいこと』をあと押しする方針です。ゆくゆく独立したい方も歓迎です。

その他支援制度

その他下記のような福利厚生もございます。 ・配偶者健康診断支援 ・ワクチン接種支援あり ・企業型DC(企業型確定拠出年金)あり

FAQ よくある質問

出社することは今後ないのでしょうか?
出社は一切ありません。プロジェクトについては全て直案件で、下請けや社外常駐の仕事はありませんし、今後も行いません。 社内チャットツールでのコミュニケーションは活発なため、その点はご安心いただければと思います。